お知らせ・ブログ News&Blog

令和7年度「キッズ伝統芸能体験」参加者募集中

2025.07.01 お知らせ

令和7(2025)年度「キッズ伝統芸能体験」は、7月1日より参加者募集を開始しました。
チラシも公開しておりますので、詳細をご確認のうえ、ぜひ、ご応募ください。

【募集期間】2025年7月1日(火)午前11時~8月11日(月・祝)※当日受信有効
      お申込みは、本公式ウェブサイトの「プログラム」ページから
      ※応募多数の場合は抽選。先着順ではありません

【募集内容】スタンダードプログラム <対象:小学生・中学生・高校生>
      ユースプログラム <対象:中学生・高校生>


令和7年度「キッズ伝統芸能体験」実施概要 〔2025年7月1日現在〕

◆実施期間 :2025年9月~2026年3月
◆開講式 :9月28日(日) 会場:国立能楽堂(渋谷区)
◆発表会 : 能楽 9月28日(日) 会場:国立能楽堂(渋谷区)
 長唄・三曲・日本舞踊 3月26日(木)・27日(金) 会場:浅草公会堂(台東区)
◆参加費 :15,000円
 ※ほかに教材費や、楽器・舞台衣裳等の購入やレンタル料などの実費負担あり


スタンダードプログラム <対象:小学生・中学生・高校生>

年齢層にあわせたきめ細かいお稽古が16回。
続けた先には大舞台が待っています。

◆稽古期間 : 9月~3月 ※開始日はコースにより異なります
1 能楽/謡・仕舞コース 稽古会場:梅若能楽学院会館(中野区)
2 能楽/狂言コース 稽古会場:梅若能楽学院会館(中野区)
3 長唄/三味線 [渋谷] コース 稽古会場:杵家会館(渋谷区)
4 長唄/三味線 [新宿] コース 稽古会場:芸能花伝舎(新宿区)
5 長唄/囃子 (篠笛) [東村山] コース 稽古会場:東村山市立中央公民館(東村山市)
6 長唄/囃子 (篠笛) [新宿] コース 稽古会場:芸能花伝舎(新宿区)
7 長唄/囃子 (小鼓) コース 稽古会場:芸能花伝舎(新宿区)
8 三曲/箏曲 [立川] コース 稽古会場:たましんRISURUホール(立川市)
9 三曲/箏曲 [新宿] コース 稽古会場:大久保スポーツプラザ(新宿区)
10 三曲/尺八コース 稽古会場:調布市文化会館たづくり(調布市)
11 日本舞踊 (女子) コース 稽古会場:国立劇場稽古室(千代田区)
12 日本舞踊 (男子) コース 稽古会場:国立劇場稽古室(千代田区)



募集チラシ(PDF)はこちらをクリック!

ユースプログラム <対象:中学生・高校生>

集中力をもって取り組む内容の濃いお稽古が10回。
勉強や部活で忙しい中高生のための特別カリキュラムです。

◆稽古期間 : 12月~3月 ※開始日はコースにより異なります
13 長唄/三味線 [ユース] コース 稽古会場:武蔵野市民文化会館(武蔵野市)
14 三曲/箏曲 [ユース] コース 稽古会場:大久保スポーツプラザ(新宿区)
15 日本舞踊 [ユース] コース 稽古会場:国立劇場稽古室(千代田区)



募集チラシ(PDF)はこちらをクリック!


【主催】東京都/アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)/公益社団法人日本芸能実演家団体協議会[芸団協]
【企画制作・運営】公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
【制作協力】公益社団法人能楽協会/公益社団法人日本舞踊協会/公益社団法人日本三曲協会/一般社団法人長唄協会
【共催】公益財団法人新宿未来創造財団/公益財団法人立川市地域文化振興財団/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団/東村山市教育委員会/公益財団法人武蔵野文化生涯学習事業団
【協賛】 独立行政法人日本芸術文化振興会
【後援】新宿区/台東区/立川市教育委員会
【協力】公益財団法人梅若会

お申し込み
はこちら

お 申 し 込 み